ワイン好きが選んだ!オススメのノンアルコールワイン 【スパークリングワイン編】

世界的に人気が高まっているノンアルコールドリンク。

少し前までは「ノンアルコールワインは甘い」というイメージが強かった。
製法技術が進化したことで、ワイン愛好家でも楽しめるノンアルコールワインが出て来たという話も聞くが、実際はどうなのか? 

そこで、ワイン愛飲歴ウン十年(?)というスタッフが集まり、辛口と称されているノンアルコールワインを
実際に飲んで味を評価してみた。

集まったのは自他共に認めるワイン好き。半数はソムリエ資格も持っている。
かつてノンアルコールワインを試したことはあるものの、甘くて飲みきれなかったという苦い(?)経験がまだ記憶に残っており、全員、いくぶん警戒気味。

条件を設定して実際に試してみたノンアルコールのスパークリングワインは全11種類だ。

【選定に当たっての条件】

(1)「脱アルコール製法(通常のワインを製造し、あとからアルコールを除去したもの)」か、「アルコールを生成させない製法」で作られたもの。

(2)いわゆるブドウの汁を搾っただけの「ブドウジュース」ははずす。

(3)ノンアルコールワインでも、甘口のものもはずす。

テイスティングの結果、ベスト1が決定!

いよいよテイスティング。まだまだ甘すぎたり、人工的な香りが気になるといったものがあったものの、「ワインと比べてもそれほど遜色がない」「バランスがとれている」「軽やかで万人受けしそう」といった、かつてのノンアルコールスパークリングにはなかった、ワインに近いテイストのものもいくつかあった。それぞれ5点満点で点数をつけてもらい、「これだったら、ワインセラーに常備しておきたい」と思えたベスト1は

【第1位】
5点満点中、ワイン好きの面々が軒並み4から5と採点して
1位となったのは、ノンアルコールワインの先駆者
ベルギーのネオブル社の
「ヴィンテンス スパークリング ロゼ」

「甘さ控え目で果実感のある香りと味わい」
(ワインを愛するがゆえに判定厳しめのD)

「酸味のバランスがとれている」
(ソムリエ資格は持っていないが酒類の経験だけは豊富なB)と高評価。

「いろいろな食事に合わせられそう!」
(ワインと食事のペアリングにこだわるスタッフC)というコメントも。

ワイン好きが選んだ!オススメのノンアルコールワイン【白ワイン編】

前回スパークリングワインで、“意外とイケル!”と認識を改めたワイン好きの面々。

気持ちも新たに臨んだノンアルコールの白ワインは全5種類。

スパークリングよりも種類が少ないものの、いずれも前回同様、下記の選定条件をクリアしたものばかりだ。

【選定に当たっての条件】

(1)「脱アルコール製法(通常のワインを製造し、あとからアルコールを除去したもの)」か、「アルコールを生成させない製法」で作られたもの。

(2)いわゆるブドウの汁を搾っただけの「ブドウジュース」ははずす。

(3)ノンアルコールワインでも、甘口のものもはずす。テキストを入力してください

テイスティングの結果、僅差で1位になったのは?

接戦となったノンアルコールの白ワイン。

全体的にパッションフルーツやトロピカルといった香りが似ていることもあって、最終的には甘みが控え目だった「ヴィンテンス ソーヴィニヨン・ブラン」に軍配があがった。

【第1位】

甘みと酸味のバランスが最高!

「ヴィンテンス ソーヴィニヨン・ブラン」

「香りは白い花。清涼感のなかに若干の甘み。甘みと酸味のバランスがいい」
と絶賛したのは、ワインを愛するがゆえに判定厳しめのソムリエ資格者D。

同じくソムリエ資格を持つ経験豊富なワインラバーAからも「軽いタッチで楽しめる!」と好評だった。

100mlあたりのカロリーが20を切り、最も低かったのもうれしいポイントだ。